
講師:悦喜 桂子
えつき けいこ
桶谷式乳房管理士である。
広島県看護協会にてH25年より新人助産師集合研修の「母乳育児支援」の講師を務める。
一男一女を母乳で育てた経験あり。
地域の総合病院の産婦人科病棟に17年間勤務(病棟科長歴9年)。
行政(大竹市)のパパママスクールを講師を務める。
開業9年間で延べ12000人以上の母乳ケア実績あり。
廿日市市の産後ケア事業(育児・母乳等利用)の対象施設である。
えつき助産院 |母乳育児・子育てのお悩みのあるママのための広島の母乳外来
簡単につながる「オンライン会議 Zoom」で実施します。
母乳ケア歴25年、1万人以上の悩めるママのお手伝いしてきた助産師が対応します。
看護師免許、助産師免許、桶谷式乳房管理士のトリプルホルダーだから安心して相談できます。
一男一女の子育て経験ある先輩ママだから母乳育児から子育て相談まで可能です。
母乳の出るしくみを理解して授乳すると効率的に飲ませることができます。母乳を増やすコツがわかります。
授乳時の抱っこ(横抱き、交差横抱き、逆抱き)の仕方
飲ませ方、外し方、げっぷのさせ方がわかります。
母乳不足と母乳不足感の違いがわかります。本当は足りているのに母乳不足だと勘違いしやすいサインについてわかります。
ミルクを足す場合のちょうどよい量、足し方がわかります。
直接授乳訓練用の哺乳瓶の使い方がわかります。
母乳に良い食べ物・悪い食べ物がわかります。
赤ちゃんの適正な体重の増え方がわかります。
体重が増えないのは困りますが、増えすぎも困ります。
開催日
6/7(水) 満席御礼
7/5(水)、8/2(水)、9/6(水)、10/4(水)、11/1(水)、12/6(水)
どうしても日程が合わない場合などは、
お気軽にご相談ください。
所要時間
90分間(10:00~11:30)
料金
3300円(税込)
(お支払方法はお申込み後にご案内いたします)
場所
オンライン(Zoom)
※Zoomの使い方に自信がない方はお気軽にご相談ください。
人数
4名様限定
受講期間
産後3か月以内
(特に1か月以内がオススメです)
受講をオススメする方
できるだけ母乳で育てたい方
混合でも母乳メインの混合にしたい方
ミルクメインの混合でも少しでも長く母乳を飲ませたい方
【免責事項】
・母乳不足解消の効果には個人差があり、その効果が保証されるものでありません。
・開示されたお客様の声は、実体験を元にした個人の主観によるものです。
・当サイト情報の正確性や安全性は保証されず、個人の判断によるものとします。
桶谷式乳房管理士である。
広島県看護協会にてH25年より新人助産師集合研修の「母乳育児支援」の講師を務める。
一男一女を母乳で育てた経験あり。
地域の総合病院の産婦人科病棟に17年間勤務(病棟科長歴9年)。
行政(大竹市)のパパママスクールを講師を務める。
開業9年間で延べ12000人以上の母乳ケア実績あり。
廿日市市の産後ケア事業(育児・母乳等利用)の対象施設である。
1か月間は動画配信でフォロー致します。
受講後のご相談(ご来院又はオンライン相談)で使える
(受講日から1か月以内 1回限り)
内容が期待を下回った場合は
(受講日から2週間以内)
Q.
赤ちゃんがいるので、落ち着いて受講できるか不安です。
A.
もしも、赤ちゃんがぐずって落ち着いて受講できなかった場合、動画配信もありますので、後ほどゆっくり見直しができます。
Q.
産後すぐでも受講できますか?(他院は「妊婦」のみ対象の講座だが・・・)
A.
産後すぐでも大丈夫です。というよりむしろ産後すぐ(産後1か月以内)がおすすめです。産後早めのご受講が母乳を増やす近道だからです。受講生さんの中で「里帰り中で、受講中家族に赤ちゃんのお世話を頼むこともできた」という方もいらっしゃいます。
Q.
体調不良の場合、当日でもキャンセルはできますか?
A.
体調不良の場合は無理せずご連絡ください。その際の返金はございませんが、次回開催時に日程を振替できます。どうしても日程が合わない場合は、動画受講ができます。
Q.
ZOOMを使ったことがなく不安ですが、大丈夫ですか?
A.
ご安心下さい。ご受講前に「ZOOM」のインストールや使い方など不明な点については相談に応じて、ZOOMがつながるかお試し頂けます。スマホからでも、PCからでもご受講が可能です。
Q.
産後は物覚えが悪くなった気がして、1回受講しただけだと不安です。
A.
受講後1か月間は動画配信もあるので、必要なところを繰り返し見返すことができます。
母乳育児を通して
子供が愛おしい。
子育ては楽しい!幸せ!
を実感して欲しい。
本来、出産後は誰でも母乳は出るものです。
張らない胸・少ない搾乳量や母乳量に不安を感じても、すぐにあきらめないでください。
出産後、早ければ早いほど母乳を増やすことはできます。
特に産後1か月以内がおすすめです!
桶谷式の母乳育児専門助産師が、上手に授乳をして母乳量を増やすノウハウをわかりやすく丁寧に伝授いたします。
開催日
6/7(水) 満席御礼
7/5(水)、8/2(水)、9/6(水)、10/4(水)、11/1(水)、12/6(水)
どうしても日程が合わない場合などは、
お気軽にご相談ください。
所要時間
90分間(10:00~11:30)
料金
3300円(税込)
銀行振り込み(ゆうちょ銀行、広島銀行) またはクレジットカードでのお支払い
(お申込み後にご案内いたします)
場所
オンライン(Zoom)
※Zoomの使い方に自信がない方はお気軽にご相談ください。
人数
4名様限定
受講期間
産後3か月以内
(特に1か月以内がオススメです)
受講をオススメする方
できるだけ母乳で育てたい方
混合でも母乳メインの混合にしたい方
ミルクメインの混合でも少しでも長く母乳を飲ませたい方
【免責事項】
・母乳不足解消の効果には個人差があり、その効果が保証されるものでありません。
・開示されたお客様の声は、実体験を元にした個人の主観によるものです。
・当サイト情報の正確性や安全性は保証されず、個人の判断によるものとします。
住所
〒738-0024
広島県廿日市市新宮1丁目13-18 大野ビル501
(1階に遊食当番ザコ・ザコ 2階に明光義塾があるビルの5階です。エレベーターでお上がりください。)
アクセス
tina court(ティナコート)から徒歩1分!宮島街道沿いで、ゆめタウン廿日市の近くにあります。
広島電鉄廿日市市役所前(平良)駅より徒歩 6分
Copyright (C) 2012 えつき助産院えっちゃん母乳育児相談室 All Rights Reserved.